最新情報

news

2025.02.07   最新情報

4月1日以降の在留資格の変更、更新の手数料値上げについて

法務省出入国在留管理庁は、2025年4月1日より在留手続等に関する手数料の改定を行います。

 

これに伴い、各種手続の手数料が変更となります。ご注意ください。

主な手数料の改定内容は以下のとおりです

 

      • 在留資格変更許可申請:現行4,000円→改定後6,000円(オンライン申請は5500円)
      • 在留期間更新許可申請:現行4,000円→改定後6,000円(オンライン申請は5500円)
      • 永住許可申請:現行8,000円→改定後10,000円
      • 就労資格証明書の交付申請:現行1200円→改定後2000円(オンライン申請は1600円)

詳細料金表は、法務省出入国在留管理庁の公式サイトにてご確認いただけます。

 

 

オンライン申請をすると、窓口申請するより安い手数料になります。

 

弊社では、基本的にオンライン申請を行っています。(永住申請、その他の特定活動など一部オンライン申請不可の申請もあります)

 

オンライン申請のほうが、従来の窓口申請より審査結果が早いというお声をいただいております。

 

初回相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

 

なお、2025年3月31日までに受付された申請については、許可や交付が4月1日以降となる場合でも、改定前の手数料が適用されます。

 

入管手数料は、収入印紙で納付する必要があります。

 

最新の情報や詳細については、以下の公式サイトからご確認ください。

 

法務省出入国在留管理庁https://www.moj.go.jp/isa/01_00518.html

 

ページトップへ矢印
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。